内容量:10ml
---------------------------
夜に輝く月のような、女性らしさを高めるブレンドです。
すきっとした中にほのかな苦みや渋みを感じます。
女性バランスにも良いとさせる、クラリセージやシナモンリーフ、ホーウッドを配合しています。ハーブ系、ウッド系、柑橘系からスパイス系のオイルをバランスよくブレンドし、絶妙な香りに仕上げました。
美のオイル「フランキンセンス」配合で、すべての女性におすすめします。
【ブレンド内容】ラベンダー、サンダルウッド、フランキンセンス、スイートオレンジ、クラリセージ、シナモンリーフ、ホーウッド
-----------------------------------
<エッセンシャルオイルについて>
エッセンシャルオイル(精油)とは、植物の花、葉、枝、果皮、果実、根、樹脂などから抽出された天然の揮発性芳香物質です。様々な方法で、植物のやさしい自然な香りをお楽しみいただけます。
<基本の使い方>
【お風呂で香りを楽しむ】
浴槽や洗面器などに適温のお湯をはり、アロマを落としてよくかき混ぜてから浸かります。
全身浴で1~5滴、半身浴・手浴・足浴で1~3滴が目安です。
香りを楽しむと同時に、温熱によるリラクセーション効果が得られます。
【お部屋で香りを楽しむ】
お部屋にアロマの香りを漂わせたいときは、主に電気式、リードタイプ、ペーパー、ストーンなどのディフューザーを使用します。もっとも手軽な方法では、熱湯を注いだマグカップやティッシュペーパー、ハンカチなどにアロマを1~2滴垂らして香りを楽しむことができます。お部屋の広さや香りを広げる範囲に合わせてお選びください。
【家事で活用する】
洗濯のすすぎの際に、お好きな精油を1滴入れる。
拭き掃除の際に、バケツに精油を2~3滴入れて混ぜる。
ルームスプレーとして、無水エタノール(全量の1割程度)にお好きな精油を加えて混ぜ、さらに精製水を加えてよく振ってスプレーする。
<楽しく安全にお使いいただくために>
エッセンシャルオイル(精油)は天然の成分ですが、高濃度のため扱いには注意が必要です。
【原液は肌につけない】
原液は肌に直接つけないようにし、内服はしないようにしてください。
肌につける場合は、必ずキャリアオイルなどで希釈してお使いください。
【柑橘系精油は光毒性に注意】
ベルガモット、レモン、グレープフルーツなど柑橘系の精油の中には、光毒性といって紫外線に反応して肌の刺激になるものがあります。外出前や日光にあたる場所での使用は避けてください。
【火気を避け冷暗所で保管する】
直射日光や高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。
また、精油は揮発性物質のため、ガスコンロなど火のそばでは使わないように注意しましょう。